「お金持ち投資-応用実践編」 一覧

このコーナーは、投資で勝ち続けるために、知っておきたい応用、実践的な知識を
お届けしていきます。景気や、金利などの概念を取り入れているため、難しく感じる
かもしけれませんが、 それほど難しくありませんのでぜひご覧になってくださいね。
この知識がなくても、勝つことはできますが、さらなるパフォーマンス向上を狙うの
であればぜひご覧になってくださいね。
それでは金持ち投資の第2ステップへレッツゴー(笑)

カテゴリ一覧

景気と株価の関係ってなに?

株価は、景気の大きな影響を受ける一方で、景気に対して少なからぬ影響を与えています。金融機関や事業会社、年金基金、個人などは、資産の一部を株式で運用していますが、株価が上昇すると資産運用で大きな利益が発 ...

金利と株価の関係ってなに?

株価は企業業績と金利の影響を強く受けます。一般的に、金利に変化がなければ、企業業績(利益)が良くなれば株価は上昇し、企業業績が悪化すれば株価は値下がりします。一方、企業業績が同じであれば、金利が上昇す ...

為替と株価の関係ってなに?

為替相場の変動は、株価に少なからぬ影響を与えています。例えば、円高・ドル安が進むと、輸出と関係のない電力、ガス、小売り、電鉄、レジャー、建設、不動産などの内需関連株や、原材料や燃料、製品などを多く輸入 ...

デフレと株価の関係ってなに?

デフレ(デフレーションの略)とは、物価下落が継続的に起こることを意味しています。デフレになると、モノの価値が下がり、お金(通貨)の価値が高くなることから、モノに投資するより、現金や預貯金で資産運用する ...

インフレと株価の関係ってなに?

インフレ(インフレーションの略)とは、物価が上昇することです。原油価格や石油製品、食料品、衣料品、非鉄金属、鉄鋼製品、電気製品、住宅、土地など、ありとあらゆるモノの値段が高くなります。モノの値段が上が ...

業績相場と金融相場ってなに?

相場には大きく分けて業績相場と金融相場があります。好景気や好調な企業業績を背景に株式が買われ、上昇相場に発展するのが業績相場です。これに対して、不況で企業業績が低迷しているにもかかわらず、金融緩和や企 ...

出来高の読み方ってどうするの?

出来高とは、証券取引所で売買が成立した株式の数のことで、「売買高」ともいいます。売買高は相場のエネルギーを見る指標として注目されており、異常な売買高が何日も続くと、相場は転換期を迎える可能性が大きくな ...

逆張りと順張りについて

株式の投資法には大きくわけて「逆張り」と「順張り」とがあります。相場には一定期間、一定方向へと動く「トレンド」と呼ばれるものがありますが、このトレンドに乗って収益を挙げるという考え方が順張りで、一方、 ...

Copyright© 初心者のための投資情報サイト by Tradelife Consulting, Inc. , 2024 AllRights Reserved.